![]() |
|||||
何故、六甲山の砂防工事、治山工事においてケーブルクレーンが使用されるようになったのか? その理由の一つに、仮設道路をつけるよりもケーブルクレーンの方が、自然を破壊することが 少ないことがあげられます。 国立公園内の行為ですから、当然と言えば当然ですが・・・ 仮設道路と比較すれば、明らかに伐採面積は微少になり環境に及ぼす影響も軽減できます。 また六甲山のように 「混交林」 が多い地域では、伐採後2〜3年たてば、どこを伐採したかも、 見分けがつかなくなります。 伐採もできる限り高くしてやれば、次の春には勢いのある新芽が萌芽してきて・・・ 自然の回復力にはいつも驚きと感謝です。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |